あなたはこれまでの人生の中で書類の紙で指をサッと切ってしまった、そんな経験はありませんか?人差し指の擦り傷口からジワッ〜と血が滲む、そんな経験です。大半の方が何かしらちょっとした切り傷の経験があると思います。しかし、これらのちょっとした切り傷は多少の痛みを伴いますが多くは数日以内に自然に治癒します。これは、私たちの皮膚細胞が絶えず入れ替わっているからです。細胞増殖は私たちの生活の至るところで起こります。健康な細胞は1つの細胞がその「内部」を複製し、次に2つの細胞に分裂する増殖サイクルを繰り返します。この通常サイクルが邪魔されて上手く回らなくなることがあります。このサイクルの乱れが皮膚がんに繋がる可能性があります。
我々の皮膚は様々な種類の細胞で形成されているため異なる皮膚がんが存在します。その中でも発症事例が多く身近な3つの皮膚がん(メラノーマ、基底細胞がん、有棘細胞がん)の全てが1つの共通点を持っています。それは、UV太陽紫外線曝露が主要なリスク要因であるということです¹⁻³。
※日本ではUV太陽紫外線曝露が主原因で有棘細胞がん発症事例が高齢者を中心に激増
肌タイプ1(薄白い肌、明るい髪と目、太陽下ですぐにサンバーン[日焼け:皮膚が火傷したように赤くなりヒリヒリ痛む]するけどサンタン[皮膚がメラニン色素増強で黒くなる)しない皮膚の人)は皮膚がん発症リスクが非常に高いです。メラノーマは通常のホクロやシミと違ってABCDEがあります。
●メラノーマ(悪性黒色腫)
A(Asymmetry)=形が左右非対称の病変
B(Border irregularity)=ギザギザした端っこと境界に鮮明な部分と不鮮明な部分で構成される不規則な外形
C(Color variegation)=黒褐色に紫・白・赤などの色調が混ざった外形
D(Diameter enlargement)=通常に比べて大きいサイズ(直径が6mmを超えるものがあればすぐに皮膚科で診断を!)
E(Evolving lesions)=上記ABCDの時間経過変化
30歳を過ぎてこのようなホクロやシミが出来た場合はメラノーマ病変になる可能性が高いため既存のホクロやシミの状態と注意深く比較観察してください。基底細胞がんは、表皮の最下層である基底層や毛包などを構成する細胞が悪性化したものであり、初期症状ではホクロとほとんど見分けがつきません。
●基底細胞がん
「結節・潰瘍型」=通常、数年の時間経過を経て徐々に大きくなり腫瘤(しゅりゅう)を形成。進行すると中心部が陥没して潰瘍を発症。その周辺部は隆起した黒い丘疹(きゅうしん)が縁取るように並び、潰瘍部分は出血しやすくかさぶたになりやすい。
※日本人に最も多いタイプで70%近くが上下のまぶた・鼻・上口唇(じょうこうしん)周辺に発症
「斑状強皮症型」=光沢のある透明又はピンク色の隆起で瘢痕(はんこん)に似ており出血を伴う場合がある²。
「表在型」=境界が鮮明な紅斑で表面にかさぶたのようなポロポロと落ちる皮膚がついた状態。
●有棘細胞がん
表皮内の有棘層から発症。発生部位は広範囲で顔・腕・脚などの四肢に発生することが多い。一般的に、サイズが大きく非対称のピンク色をした皮膚の鱗状のゴツゴツした突起で表面にびらんや潰瘍を伴い出血しやすい。腫瘍の形はカリフラワーに例えられることもあります。表面中央部に潰瘍が発生し一般細菌による感染を起こしやすく膿をもったり悪臭を放ちます。
※日本人の有棘細胞がんの約60%が日光露出部分に発生するとされています。太陽紫外線UV-B曝露による発症リスクが最も高く、顔・首・手の甲など日光に頻繁に曝露してきた部位の蓄積ダメージで高齢人口増加に伴い高齢者で発症事例が激増しています。
日本人の有棘細胞がんの約60%が日光露出部に発生しているので、こまめにサンスクリーン剤塗布して過度の日焼けを避けることが有棘細胞がんの最善の予防に繋がります。特に、色白で、色素沈着を起こしにくい人(日焼けで黒くなりにくい人)や小児はサンスクリーン剤での全身のUV太陽紫外線予防が推奨されます。
又、放置すると有棘細胞がんを生じやすい皮膚がん前駆症(「表皮内がん」とか 「前がん病変」と呼ばれる皮膚がんになる前段階の病気)と呼ばれる病変があります⁴。その中でも発生頻度が高いのが、「日光角化症」、「ボーエン病」、「パージェット病」です⁵。一見普通の湿疹と間違われやすく皮膚科医でないと診断が難しい皮膚疾患です。放置しておくとがんに進展する可能性が高いため、早期治療が必要です。他にも皮膚がんには「悪性線維性組織球腫」「滑膜肉腫」「菌状息肉腫」「血管肉腫」「脂肪肉腫」「メルケル細胞がん」「皮膚悪性リンパ腫」「類上皮肉腫」などの種類があります。
【補足】日盾\HITATE UV Care Lab. Research Team
※日光角化症は日本で毎年約10万人以上の罹患数⁷
皮膚がんは誰にでも、もちろん有名人でも発症します。実際にブルック・シールズ(アメリカのモデル・女優)とユアン・マクレガー(スコットランドの俳優)の両者はお互いが経験した皮膚がんについて公然と語り合いました。シールズは皮膚がん前駆症を取り除き、マクレガーは皮膚がん手術をしました。両者は若い頃に太陽の下で多くの時間を過ごしたことを認めています⁶。
皮膚がんは他の内臓系がんに比べ軽視されがちですが、早期発見できるかどうかで運命が大きく変わる危険性を十分に孕んでいます。皮膚科を年1回でも受診すれば、普段家庭での肌のモニタリングの大切さを実感することができます。そして、最も重要なことは、皮膚がんリスクが明確に証明されているUV太陽紫外線曝露を防ぐことです。その最初の適切な予防を何故あなたは実践しないのですか?UV太陽紫外線の悪影響から自分自身の健康を守るために、あなたはサンスクリーン剤を含めた日焼け対策を断固とした態度で実践する必要があります。まずは、QSunの無料アプリをダウンロードしてみてください!QSunはあなたの強力なUV太陽紫外線予防アドバイザーになります!
▶︎無料QSunアプリダウンロード iOS Android
Sources:
1. Wells, G. L. (n.d.). Melanoma. Retrieved July 20, 2016, from http://www.merckmanuals.com/home/skin-disorders/skin-cancers/melanoma.
2. Wells, G. L. (n.d.). Basal Cell Carcinoma. Retrieved July 20, 2016, from http://www.merckmanuals.com/home/skin-disorders/skin-cancers/basal-cell-carcinoma.
3. Wells, G. L. (n.d.). Squamous Cell Carcinoma. Retrieved July 20, 2016, from http://www.merckmanuals.com/home/skin-disorders/skin-cancers/squamous-cell-carcinoma.
4. MacNeal, R. J. (n.d.). Overview of Sunlight and Skin Damage. Retrieved July 20, 2016, from http://www.merckmanuals.com/home/skin-disorders/sunlight-and-skin-damage/overview-of-sunlight-and-skin-damage#v793797.
5. Skin Cancer Foundation. (n.d.). Actinic Keratosis (AK). Retrieved July 20, 2016, from http://www.skincancer.org/skin-cancer-information/actinic-keratosis.
6. Pearson, C. (2012). 10 Celebs Who’ve Been Touched By Skin Cancer. Retrieved July 25, 2016, from http://www.huffingtonpost.com/2012/05/10/skin-cancer-celebrities_n_1504433.html.
7. MOCHIDA PHARMACEUTICAL CO., LTD. / 「日光角化症」情報サイト 監修: 信州大学斎田俊明名誉教授
http://www.mochida.co.jp/nikko-kakukasho/ak03.html
※ From an article by Comfable which conducts ultraviolet research jointly with our company
コメント
コメントを投稿