子供を学校に送る親の大きな関心事は「安全」です。安全な学校というものを考える時、まずはいじめ防止にしっかり対応しているか、教育熱心か、防災訓練やアレルギー対策が出来ているかなどを最優先にチェックすると思います。しかし、見過ごしている大事なことがあります。それは学校をあげてUV太陽紫外線予防に力を入れているかどうか?ということです。
蛍光灯の光ではなく学校教室に自然光を摂り入れると学生の学業成績にプラスの影響を及ぼすことが確認されています¹。一方、窓を照らす太陽光の量が増加すると窓ガラスでは完全に遮蔽出来ないUV-A曝露が増加し、子供たちの皮膚がんリスクを高めます²。
保護者として私たちは子供の学校で高機能UV遮蔽窓の導入を主張する権限があります。そして私たちは、子供たちと学校の環境について話し合い、窓の側に座っているかどうか、日中どれぐらい日当たりがあるかどうかを尋ねる必要があります。子供たちが教室で1日に少なくとも2時間以上の日光を受けている状況ならば、この日光を受ける建物の一部に高機能UV遮蔽窓を導入するように学校に促すべきです。白い肌の子供(皮膚タイプⅠor Ⅱ)は、将来に皮膚がんを発症するリスクが高いため、その健康リスクを最小限に抑えるためにサンスクリーン剤塗布を始めとした適切な日焼け予防を実施させてください。この習慣化は早ければ早いほど効果があります。そしてサンスクリーン剤は「広域スペクトル保護」表示されている製品を選択してください。「広域スペクトル保護」を提供しないサンスクリーン剤はUV-Bのみを防護し、窓ガラスを透過するUV-Aは防護出来ません。
UV-Aはシミやシワといった早期光老化も促進します。教室の窓際で日光を浴びる時間が例え短いとしても、毎日のUV太陽紫外線曝露ダメージは蓄積していきます。どれぐらいUV-Aが窓を透過しているかを知りたいなら是非、QSunをご活用ください。
Sources:
1. Plympton, P, Conway, S & Epstein, K 2000, ‘Daylighting in Schools: Improving Student Performance and Health at a Price Schools Can Afford’, paper presented at the American Solar Energy Society Conference, Madison, Wisconsin, 16 June. Retrieved September 6, 2016, from http://files.eric.ed.gov/fulltext/ED440529.pdf.
2. Skin Cancer Foundation. (2013). UVA & UVB. Retrieved September 6, 2016, from http://www.skincancer.org/prevention/uva-and-uvb.
※ From an article by Comfable which conducts ultraviolet research jointly with our company
コメント
コメントを投稿